このごろ勉強と称して漫画ばかり読んでいるのですが、入試の出題範囲がコミックスじゃなくて完全版な点が気になってます。
模擬試験は出題範囲として挙げられている書籍から出題されていますが、①に関してはコミックスでも文庫版でもいいはず。あえて完全版を指定しているのには理由があるのでしょうか…?!
![]()
偶数巻収録の『あの頃の王子様』はテニプリパーティの年表にも書いてあるのでテニパ読んどけば大丈夫そうです。巻頭オフショットイラストもテニパ分だけでよさそうな...
Season1-8巻収録のこちらのイラストは、鳥が罠に掛かるのを待っている観月はじめ(4)。こんなかわいい顔して罠にはめようとする幼児がいるんですね。しかも罠は自作だそうです。
![]()
出題されそうなのは奇数巻収録の描き下ろし漫画。
Season1-7巻収録の『その頃の王子様 立海編2』は本編Genius19の裏側を描いていて、赤也が寝過ごして青学に行ってしまい練習試合に間に合わず、立海メンバーがどうしたのかという内容です。
久しぶりに取り出してみたら内容全然覚えてませんでしたので新鮮な気持ちで楽しめました![笑い泣き]()
でも『そのプリ』の出来事も一部キャラの年表には書いてあるんですよね...
『全国俺のカブちゃんが一番だ杯』の開催時期が気になっていたのでテニパで8月末と分かったのは収穫でした!
![]()
Season3は収納ケース買わなかったので本棚に普通に入れてるんですけど、そういえば完全版って反対側の背表紙にも絵が入ってるんです…!誰それが背表紙にいるのは何巻か、みたいな問題が出たら笑えます。
完全版はトリプルジャケット仕様の豪華装丁なんですけど、これがまた取り出しにくくって...![ショボーン]()
気軽に読めないので昔あった電子書籍版が復活しないかな~とかすかな希望を抱いてます。
数年前からどこ探しても見つからないので、私の記憶違いかな?とも思ったんですが確かにあったみたいです。
新テニスの王子様公式サイトより⇒http://tenipuri.jp/news/etc/668.html
まずYahoo!コミックがもうすでに無い(ebookJapanと統合)ので難しいでしょうか。
今までどこのサイトで電子書籍買ってるか書いてませんでしたけど、旧Yahoo!コミックで買ったものは目次がちゃんと機能していて本当に便利でした。リニューアルしてから目次がただの画像になってしまい使いづらいです...
完全版の描き下ろし大好きなのでいつでも好きなときに読めるように電子版ほしいです~~~!!ケースフラップに出し入れしてる間に表紙に擦り傷できてしまって悲しいので紙のほうは愛蔵版として大事に保管しておきたいです。
![テニス]()
▽完全版収録内容メモ
Season1 特典一覧 / Season2 特典一覧 / Season3 特典一覧